ゆるやかに生まれる息吹は
風に吹かれ
しなやかに
ゆっくりと
細い茎を伸ばしてゆく
ああ止まぬ小雨よ
私もそんな風にあなたに育てられたい
少しずつ
しなやかに
命の力を失わずに
風に吹かれ
しなやかに
ゆっくりと
細い茎を伸ばしてゆく
ああ止まぬ小雨よ
私もそんな風にあなたに育てられたい
少しずつ
しなやかに
命の力を失わずに
わたしは金魚になれない
あの招かれた乙女達の瞳も
眩しすぎて
もうこれ以上笑わないで
もうこれ以上悲しい顔しないで
その支離滅裂な未熟のエロスで
わたしの心を抉らないで
「ある瑠璃色の夜、金魚楼に招かれた乙女達は」という写真集の読後感です。
あの招かれた乙女達の瞳も
眩しすぎて
もうこれ以上笑わないで
もうこれ以上悲しい顔しないで
その支離滅裂な未熟のエロスで
わたしの心を抉らないで
「ある瑠璃色の夜、金魚楼に招かれた乙女達は」という写真集の読後感です。
菖蒲の葉をちぎる時の、立ち上る真っ直ぐな匂い
雨の止んだ草むらの間に漂う雑然とした青い匂い
少し湿った風
鮮やかなもみじの枝の先の、ほんのり赤い実
ねじって開く躑躅の花
水気の朝
湿った軟らかな土
名の知れない野草の花々がいつしか庭先に咲いて
五月のある日
雨の止んだ草むらの間に漂う雑然とした青い匂い
少し湿った風
鮮やかなもみじの枝の先の、ほんのり赤い実
ねじって開く躑躅の花
水気の朝
湿った軟らかな土
名の知れない野草の花々がいつしか庭先に咲いて
五月のある日
あたりまえのことでも
なんでもないことでも
消化できない自分という悔しさ
悪の螺旋
ざわめきも静けさも
窓が閉じても開いてでも
どうしようもなく立ち止まり
息苦しくて
なんでもないことでも
消化できない自分という悔しさ
悪の螺旋
ざわめきも静けさも
窓が閉じても開いてでも
どうしようもなく立ち止まり
息苦しくて
コメントをみる |

あの本を探しに
2005年5月2日過ぎ去りし過去の なんと美しくなれる思い出よ
あの頃は一度も 満足したことなんてなかったのに
* * * * * *
美しい乙女のための布や絵や小物に囲まれて
よく知らない距離を感じる全てに囲まれて
朝から昼間までの陽射しの間
私は異様な夢を見た
あの頃は一度も 満足したことなんてなかったのに
* * * * * *
美しい乙女のための布や絵や小物に囲まれて
よく知らない距離を感じる全てに囲まれて
朝から昼間までの陽射しの間
私は異様な夢を見た
アンティーク ボンネット
2004年11月4日 おしゃれまた買ってしまいました。
もう4個目
けどどれも綺麗…
シミや造花の劣化、接着剤の劣化はありますが
それがなぜかかえって古びて美しく思えたり…
近々木型を作って一体成型のフェルトボンネをチャレンジするか
コテと染料を購入して造花を作るかも
なんか、もう売価ん千円では間に合わなくなってきてる…
もう4個目
けどどれも綺麗…
シミや造花の劣化、接着剤の劣化はありますが
それがなぜかかえって古びて美しく思えたり…
近々木型を作って一体成型のフェルトボンネをチャレンジするか
コテと染料を購入して造花を作るかも
なんか、もう売価ん千円では間に合わなくなってきてる…
コメントをみる |

とっても素敵な人形を堪能してきました。
ああ、ボンネット作る欲が湧く〜
ベルベット生地を無造作に美しくドレープ寄せて留めるような
もちろん今では見ないやつを作りたい。
来週また問屋行くかな。
ああ、ボンネット作る欲が湧く〜
ベルベット生地を無造作に美しくドレープ寄せて留めるような
もちろん今では見ないやつを作りたい。
来週また問屋行くかな。
コメントをみる |

刺繍ミシンってどうしてあんなに高いんだよ!?
2004年7月14日 おしゃれ今の住む場所に引っ越してから遠ざかってたオカダヤ本店に久々行ってきたよ〜
やっぱ品が多い!(当然か)
地元のユザワヤはそこそこ大型で便利で10%引きで、
問屋は安くて、
でもオカダヤに行く自分…
だっておふらんすの直輸入レース&刺繍リボンがあるんだから。
見てて惚れ惚れなんです。幸せなんです(アホ)
つか、いい加減自分の刺繍好きに呆れている。
でも、いくら綺麗なレースでも、3000以上/mを裾ぐるっと一周…のは生地代だけでも高すぎになっちゃう。ドンル並(以上?)の値段になる。
ムリッ! いろいろとね。
自分で柄を編集可能な刺繍ミシンのほうが、オリジナル生地も作れるしいつか買うかもとと思ってちょっと売り場を覗いてみた。
30ぐらいはするんだろうな〜と思ってたが
…………50だった(死)
さらに編集用ソフトは20もする(死死)
しかも!そんなたいそうなコンピューターミシンのOSはなにかというと
「Microsoft Windows」のシールが貼ってあるではないか!!
オイオイオイオイオイオイ〜
…不安が心の底の部分をスルリと滑ってよぎった。
そこで、
ミシン売り場のおじさん:「これ、ウインドウズが入ってるのよ〜」
私:「…ウインドウズのどのOS?meとか?」
ミシン売り場のおじさん:「いや、だからウインドウズが入ってるんですよ〜」
私:「…」
私:「…わかりました」
この説明で買う決心つく人がいたらそいつは神だと思った。
やっぱ品が多い!(当然か)
地元のユザワヤはそこそこ大型で便利で10%引きで、
問屋は安くて、
でもオカダヤに行く自分…
だっておふらんすの直輸入レース&刺繍リボンがあるんだから。
見てて惚れ惚れなんです。幸せなんです(アホ)
つか、いい加減自分の刺繍好きに呆れている。
でも、いくら綺麗なレースでも、3000以上/mを裾ぐるっと一周…のは生地代だけでも高すぎになっちゃう。ドンル並(以上?)の値段になる。
ムリッ! いろいろとね。
自分で柄を編集可能な刺繍ミシンのほうが、オリジナル生地も作れるしいつか買うかもとと思ってちょっと売り場を覗いてみた。
30ぐらいはするんだろうな〜と思ってたが
…………50だった(死)
さらに編集用ソフトは20もする(死死)
しかも!そんなたいそうなコンピューターミシンのOSはなにかというと
「Microsoft Windows」のシールが貼ってあるではないか!!
オイオイオイオイオイオイ〜
…不安が心の底の部分をスルリと滑ってよぎった。
そこで、
ミシン売り場のおじさん:「これ、ウインドウズが入ってるのよ〜」
私:「…ウインドウズのどのOS?meとか?」
ミシン売り場のおじさん:「いや、だからウインドウズが入ってるんですよ〜」
私:「…」
私:「…わかりました」
この説明で買う決心つく人がいたらそいつは神だと思った。
大友克洋三昧。メカ三昧。
2004年7月11日 アニメ・マンガメモリーズとロボットカーニバルを連続で見てきました。
短編はわりと好きです。
ロボットカーニバルは好き嫌い分かれると思う。
むかーしの北爪宏幸の画風は笑い出しそうになった。
梅津泰臣の画力はやはり昔から驚異的だった。
ファッション趣味はもろ80年代で時代を感じる。
今敏監督のは特色がよく出てて、美しかった。
「最臭兵器」は思いっきり笑った。
つまらない感想ですまん。
* * * *
どうやら催促されるのにダメな性格です。
体調も心もしんどい時に事務的な連絡もこなせません。
メールを出す時もミスタッチだらけ
ついに地下鉄のホームでしゃがみこんで泣き出したりした。
Tab氏は「何でそんな媚びるの?」「ほっときゃいいじゃん」と
機嫌悪くされて、更に鬱。
仲間のありえないファッションを強く指摘して笑ったのがいけないらしく、途中で帰られるし、もうヤダ。
言い過ぎなのは反省したが、そいつ次回また同じの着てきたら多分どんなに言ってもムダでしょう。
Tab氏は彼の心情が理解できるらしい。
「めっちゃ頑張ってやっと普通に見れるような惨めなことはない」とか言ってた。
私はそれってプライドが高いし卑屈だと思う。
だいたい、頑張って普通〜の女性が大部分なのよ?
それでも、諦めずに綺麗になりたい人が大部分なのよ?
人を変えようなんて傲慢でお節介だけど
どんどん暗くなっていく人生の道を歩むのをただ見るのも辛い。
別に女性がいなくきゃ幸せになれないことないけど
望む時どうしても届かない絶望感を味わうのは見るに堪えない。
もういいや。
短編はわりと好きです。
ロボットカーニバルは好き嫌い分かれると思う。
むかーしの北爪宏幸の画風は笑い出しそうになった。
梅津泰臣の画力はやはり昔から驚異的だった。
ファッション趣味はもろ80年代で時代を感じる。
今敏監督のは特色がよく出てて、美しかった。
「最臭兵器」は思いっきり笑った。
つまらない感想ですまん。
* * * *
どうやら催促されるのにダメな性格です。
体調も心もしんどい時に事務的な連絡もこなせません。
メールを出す時もミスタッチだらけ
ついに地下鉄のホームでしゃがみこんで泣き出したりした。
Tab氏は「何でそんな媚びるの?」「ほっときゃいいじゃん」と
機嫌悪くされて、更に鬱。
仲間のありえないファッションを強く指摘して笑ったのがいけないらしく、途中で帰られるし、もうヤダ。
言い過ぎなのは反省したが、そいつ次回また同じの着てきたら多分どんなに言ってもムダでしょう。
Tab氏は彼の心情が理解できるらしい。
「めっちゃ頑張ってやっと普通に見れるような惨めなことはない」とか言ってた。
私はそれってプライドが高いし卑屈だと思う。
だいたい、頑張って普通〜の女性が大部分なのよ?
それでも、諦めずに綺麗になりたい人が大部分なのよ?
人を変えようなんて傲慢でお節介だけど
どんどん暗くなっていく人生の道を歩むのをただ見るのも辛い。
別に女性がいなくきゃ幸せになれないことないけど
望む時どうしても届かない絶望感を味わうのは見るに堪えない。
もういいや。
コメントをみる |

滞在のための手続きして
引越し先探して
引越し準備して
引越しして
友達が病気になって
気が付けばもう半年
ふ〜
再開するか。制作。
ていうか、昔売ったやつで回収したいやつがかなりある。
今年の夏は着物デビューする予定。
理由は骨董市で気に入った柄のを買ってしまっただけ。
バラ柄?の絽か紗?(オイオイ)の単と無地長襦袢。
お太鼓は出来ないし枕とか帯締め帯揚げ帯留めもないから
半帯+なんか になる予定。
あ、兵児帯でふんわり結ぶのも好き。
とりあえず半衿と足袋と下駄を買わなくちゃ話にならない。つか何もないじゃん!
引越し先探して
引越し準備して
引越しして
友達が病気になって
気が付けばもう半年
ふ〜
再開するか。制作。
ていうか、昔売ったやつで回収したいやつがかなりある。
今年の夏は着物デビューする予定。
理由は骨董市で気に入った柄のを買ってしまっただけ。
バラ柄?の絽か紗?(オイオイ)の単と無地長襦袢。
お太鼓は出来ないし枕とか帯締め帯揚げ帯留めもないから
半帯+なんか になる予定。
あ、兵児帯でふんわり結ぶのも好き。
とりあえず半衿と足袋と下駄を買わなくちゃ話にならない。つか何もないじゃん!
アンティークハット最高!
2003年11月14日どうも、2ヶ月に1ヶ月休むっぽいな…
自分では意識してないけど。
てことでまた日記復活(笑)
アンティークハットを買った!!!
初めてのアンティークハットだよ〜〜っ
店員さんと常連さんに褒めちぎられて(汗;)
どうも、アンティークハットが似合う人はあまりいないらしい。
まあ、普通の服は似合わないよね。クラシカル系、カントリー系ロリィタだからこそハマるのさ♪
やっぱり向こう(西欧諸国ね)は帽子の歴史が長いから、形とか考えつくされていて、雰囲気、顔を引き立てるいいものが多い。
そして上品!!!!
もうレースばっかりのヘッドドレスは要らん(笑)。
アンティークハットを買う資金のために売っちまおう。
★今日飲んだ珈琲:サン フェルナンド
自分では意識してないけど。
てことでまた日記復活(笑)
アンティークハットを買った!!!
初めてのアンティークハットだよ〜〜っ
店員さんと常連さんに褒めちぎられて(汗;)
どうも、アンティークハットが似合う人はあまりいないらしい。
まあ、普通の服は似合わないよね。クラシカル系、カントリー系ロリィタだからこそハマるのさ♪
やっぱり向こう(西欧諸国ね)は帽子の歴史が長いから、形とか考えつくされていて、雰囲気、顔を引き立てるいいものが多い。
そして上品!!!!
もうレースばっかりのヘッドドレスは要らん(笑)。
アンティークハットを買う資金のために売っちまおう。
★今日飲んだ珈琲:サン フェルナンド
コメントをみる |

人形と汐留
2003年9月28日先に断っておくが人形と汐留は関係はありません(汗;)
昨日は都産貿のとある人形イベントに行って来ました。知ってる人ならどのイベントか知ってるでしょう。(つうか都産貿って略すあたり本性バレてます)
美しいカスタムを見てうっとり・・・
あぁ幸せ・・・
と思ったら見慣れた後姿の人々が!?
やっぱり!と、某ゴス団体の関係者数人と遭遇しました(笑)いや、会う方が寧ろ必然的かもしれない。
十数体のフルカスタマイズでゴスチックなSDを並べての撮影は、壮観としか言いようがない!
ていうか普通の方は引きまくりではないかと(笑)
イベント終わった後、まだ3時半で天気もいいので汐留まで散歩。
じゃじゃるとか言う二人コンビで殿様衣装の大道芸を見ました。
私は結構受けたんですが、同行のTab氏は「修行がたりない!」と不満の様子。
言葉を使わないし、テンポのいいダンスも挟んであるので、もしかして日本より海外のほうが受けるかもしれないと思ったり。
大道芸鑑賞後、どっかのビルの中でぶらぶら。
都路里(つじり)発見。つうか、人多過ぎ!!
(都路里というのは、京都のお茶の老舗「辻利」の茶寮で、苦味を帯びた抹茶らしい味のパフェとかで有名、観光雑誌には必ず載ってる)
確かに美味しいけど、京都に居た時一時期毎週のように行ってたけど、それでも関東で受けすぎ!!
しかも抹茶味パフェを食べたがる人々の長〜い行列の傍に、抹茶(粉を売ってる)コーナーは閑古鳥がなってると思われる程閑散としてる!おかしい…
昔学校のお稽古でよく使われていた「松清の白」(名前)が2000円…値上げ??と思いつつ買わずじまい。
その他の色々素敵な店を回って、「鼎泰豊」で晩御飯。
いやぁ、やはり落ち着きますね…香片と小籠包の匂いとか、白い磁器と鼎泰豊の文字入りの割り箸とか、スタッフの制服とか…
特に台湾人スタッフも居て、母国語で注文できて大満足でした。
昨日は都産貿のとある人形イベントに行って来ました。知ってる人ならどのイベントか知ってるでしょう。(つうか都産貿って略すあたり本性バレてます)
美しいカスタムを見てうっとり・・・
あぁ幸せ・・・
と思ったら見慣れた後姿の人々が!?
やっぱり!と、某ゴス団体の関係者数人と遭遇しました(笑)いや、会う方が寧ろ必然的かもしれない。
十数体のフルカスタマイズでゴスチックなSDを並べての撮影は、壮観としか言いようがない!
ていうか普通の方は引きまくりではないかと(笑)
イベント終わった後、まだ3時半で天気もいいので汐留まで散歩。
じゃじゃるとか言う二人コンビで殿様衣装の大道芸を見ました。
私は結構受けたんですが、同行のTab氏は「修行がたりない!」と不満の様子。
言葉を使わないし、テンポのいいダンスも挟んであるので、もしかして日本より海外のほうが受けるかもしれないと思ったり。
大道芸鑑賞後、どっかのビルの中でぶらぶら。
都路里(つじり)発見。つうか、人多過ぎ!!
(都路里というのは、京都のお茶の老舗「辻利」の茶寮で、苦味を帯びた抹茶らしい味のパフェとかで有名、観光雑誌には必ず載ってる)
確かに美味しいけど、京都に居た時一時期毎週のように行ってたけど、それでも関東で受けすぎ!!
しかも抹茶味パフェを食べたがる人々の長〜い行列の傍に、抹茶(粉を売ってる)コーナーは閑古鳥がなってると思われる程閑散としてる!おかしい…
昔学校のお稽古でよく使われていた「松清の白」(名前)が2000円…値上げ??と思いつつ買わずじまい。
その他の色々素敵な店を回って、「鼎泰豊」で晩御飯。
いやぁ、やはり落ち着きますね…香片と小籠包の匂いとか、白い磁器と鼎泰豊の文字入りの割り箸とか、スタッフの制服とか…
特に台湾人スタッフも居て、母国語で注文できて大満足でした。
熱帯植物園
2003年9月21日とあるサイトでこの植物園を知りました。つうか、知るのが遅すぎ(笑)
なんと、ここは「Kissxxxx」3巻巻頭の部分で出てきた植物園ではありませんか!
楠本まきのKissxxxxを、高校の頃ひょんな事で購入して以来、ずっと憧れていたし、こりゃぁ行くしかないと思い早速行ってきた。
入場料250円…え!?や、安すぎ!!いいんですかぁ?(全然いいんですけどね)
どうやら「東京のごみを燃やした際に生じた熱で温室を暖めている」らしいです。素晴らしき再利用。
室内に入り、「ああ懐かしき草木達よ」というのは正直な感想(爆)。亜熱帯国出身だから仕方ない。
胡蝶蘭なんか、庭先に造作もなく吊るされてるし、バナナの木だってそこらへんの農家にもっさりと生えている。椰子の木は街路樹だったり(笑)
でも植物の配置に結構気を遣っていて、池だのトンネル(3mだけだけどね)滝だの、内装??は結構綺麗。写真撮影には、いい場所かも。
食虫植物を集めた温室は、結構面白かった。うっかり嚢状になってる葉を触れたら(本当は触ってはいけません)指先がべっとり…そりゃ虫くっつくわな。
近いし入場料安いし、また行きたいと思う場所でした。
なんと、ここは「Kissxxxx」3巻巻頭の部分で出てきた植物園ではありませんか!
楠本まきのKissxxxxを、高校の頃ひょんな事で購入して以来、ずっと憧れていたし、こりゃぁ行くしかないと思い早速行ってきた。
入場料250円…え!?や、安すぎ!!いいんですかぁ?(全然いいんですけどね)
どうやら「東京のごみを燃やした際に生じた熱で温室を暖めている」らしいです。素晴らしき再利用。
室内に入り、「ああ懐かしき草木達よ」というのは正直な感想(爆)。亜熱帯国出身だから仕方ない。
胡蝶蘭なんか、庭先に造作もなく吊るされてるし、バナナの木だってそこらへんの農家にもっさりと生えている。椰子の木は街路樹だったり(笑)
でも植物の配置に結構気を遣っていて、池だのトンネル(3mだけだけどね)滝だの、内装??は結構綺麗。写真撮影には、いい場所かも。
食虫植物を集めた温室は、結構面白かった。うっかり嚢状になってる葉を触れたら(本当は触ってはいけません)指先がべっとり…そりゃ虫くっつくわな。
近いし入場料安いし、また行きたいと思う場所でした。
寝込む日
2003年9月17日実はあまり健康とは言えないのです。
月のものの日は、かならず寝込んでしまいます。
特に、一日目の痛みが一般的ではないらしい。
高校の頃はそういう理由では休ませて貰えなくて、痛い時は立っていられなくて道端にうずくまっていたり散々でした。
大学に入って一人暮らしし始めると、鎮痛剤を飲むようになったのはいいが、体力が著しく奪われて寝込む事になる。
もしかして、ホルモンに反応しやすい体質かもしれないと思ったり。
黄体ホルモンによる生理的な変化(体重増加、胸が張る、ニキビ等)が、友達よりはっきりしている気がするし、昔、一般の人には副作用が出ない量の薬を処方してもらって、ものの見事副作用が出た経験があった(乳汁を出させるホルモンに作用するのです)
そう考えると…妊娠なんて怖くて絶対嫌だよう。
月のものの日は、かならず寝込んでしまいます。
特に、一日目の痛みが一般的ではないらしい。
高校の頃はそういう理由では休ませて貰えなくて、痛い時は立っていられなくて道端にうずくまっていたり散々でした。
大学に入って一人暮らしし始めると、鎮痛剤を飲むようになったのはいいが、体力が著しく奪われて寝込む事になる。
もしかして、ホルモンに反応しやすい体質かもしれないと思ったり。
黄体ホルモンによる生理的な変化(体重増加、胸が張る、ニキビ等)が、友達よりはっきりしている気がするし、昔、一般の人には副作用が出ない量の薬を処方してもらって、ものの見事副作用が出た経験があった(乳汁を出させるホルモンに作用するのです)
そう考えると…妊娠なんて怖くて絶対嫌だよう。
コメントをみる |

環境整備ってめんどくさい
2003年9月16日OSを再インストールしたのは2週間前。
いまだに整備中…
MIDIケーブルを買いに行かないと、貸してもらった音源CS-88Proが使えません。
デジカメもドライバーがどっか行っちゃって、見つからず…
うにゃむにゃうにゃむにゃ…
洋服のほうは、どうやら「ストライプ病」にかかったらしい。
ストライプ(特にJane、エミキュ)を見るとピクッと来るんです。
まだ残暑が厳しいのに既にストライプ物秋物3着ゲットしてしまいました。代わりにフリルばっかりの2着手放したけどね。
ストライプJSK、ストライプOP、ストライプSK、ストライプBL、何を血迷ってるって感じ…
いまだに整備中…
MIDIケーブルを買いに行かないと、貸してもらった音源CS-88Proが使えません。
デジカメもドライバーがどっか行っちゃって、見つからず…
うにゃむにゃうにゃむにゃ…
洋服のほうは、どうやら「ストライプ病」にかかったらしい。
ストライプ(特にJane、エミキュ)を見るとピクッと来るんです。
まだ残暑が厳しいのに既にストライプ物秋物3着ゲットしてしまいました。代わりにフリルばっかりの2着手放したけどね。
ストライプJSK、ストライプOP、ストライプSK、ストライプBL、何を血迷ってるって感じ…
好きな服見つけたのに、激鬱…
2003年8月27日古着物が最近脚光を浴びているようです。
現代のものや、西洋のアンティークとミックスして一種のモダン風味??なスタイルを作り上げる本をあちこちで見かけます。
「KIMONO姫」とか、けっこう見かけるし有名らしい。
アンティークモール等見ていくうちに、いつからか中国のアンティーク服(清式服装を「着物」と言えない気がする)が欲しくなってきた。
服に対する意識や考え方が、日本とすこし違うと思うので台湾でアンティークと呼べるような古い服が買えるとは思えなかったけど、ところが
昨日そんな店を発見したのだ!!!
永康街から、和平東路にかける骨董品店の多い界隈でに、服や布を中心に扱っている小さな店があったのだ。
昔の広がる袖のブラウスとか、繍花スカート(ていうか布)、激しくほしいです。
でもアンティークに理解のない母と弟が反対。
反対理由その一「古い物かどうかが疑わしい」については、前提が気に入った服なので古いかどうかは条件じゃないので問題ならないけど、その二が
「墓を盗掘して死体から剥いた服かも」
こんなこと言うなぁぁぁぁぁ!!!
おかげで昨夜白骨から服を脱がす夢を見てしまいました。朝から激鬱。
古い物というのは、こういうのも有り得るのはわかってるんだけど…
理性的になって考えて、こんな出所なら良い状態な筈がない(絹は天然繊維なので)とわかっていても…
気持ちが害されるじゃん!!
まったく…
現代のものや、西洋のアンティークとミックスして一種のモダン風味??なスタイルを作り上げる本をあちこちで見かけます。
「KIMONO姫」とか、けっこう見かけるし有名らしい。
アンティークモール等見ていくうちに、いつからか中国のアンティーク服(清式服装を「着物」と言えない気がする)が欲しくなってきた。
服に対する意識や考え方が、日本とすこし違うと思うので台湾でアンティークと呼べるような古い服が買えるとは思えなかったけど、ところが
昨日そんな店を発見したのだ!!!
永康街から、和平東路にかける骨董品店の多い界隈でに、服や布を中心に扱っている小さな店があったのだ。
昔の広がる袖のブラウスとか、繍花スカート(ていうか布)、激しくほしいです。
でもアンティークに理解のない母と弟が反対。
反対理由その一「古い物かどうかが疑わしい」については、前提が気に入った服なので古いかどうかは条件じゃないので問題ならないけど、その二が
「墓を盗掘して死体から剥いた服かも」
こんなこと言うなぁぁぁぁぁ!!!
おかげで昨夜白骨から服を脱がす夢を見てしまいました。朝から激鬱。
古い物というのは、こういうのも有り得るのはわかってるんだけど…
理性的になって考えて、こんな出所なら良い状態な筈がない(絹は天然繊維なので)とわかっていても…
気持ちが害されるじゃん!!
まったく…
コメントをみる |

久々の飲茶
2003年8月22日今日のお昼は弟と飲茶に行きました。
近頃台北で人気の店で、味がまともで24時間営業の「亮星」という広式飲茶の店です。
午後は特別価格で、点心五つで「茶資」(お茶代)込みで290元(約1200円)です。それにお粥を注文したらお腹いっぱい。
飲茶の習慣なんですが、日本ではあまり知られていないのがあります。
まず、最初にお茶を注文するのです。
一人ワンポットとか、そういう考え方ではなくて、一人あたりお茶代いくら、というのが決まっています。(お茶の種類で値段変わることはあるけどね)注文しなければいけません。「飲茶」ですから…
広式の飲茶なら、大体定番は「香片」(ジャスミン着香のお茶)「プーアール」「菊花」(乾燥した菊の花)あたりです。プーアールに菊花を足す飲み方も結構一般的です。
お茶は何回でもお湯を入れて貰えます。プーアールなど長期発酵のお茶はかなりの回数に耐えられるのでご心配なく。足してもらうサインとして、
ポットの蓋をひっくりかえすのです。
良い店なら、大体従業員に常に気を配らせて、お茶を足してほしいかどうか、汚れた皿を交換したり、あいた器を下げたりという作業をスムーズにはこばせます。手押しワゴンに点心をのせて回る伝統的なスタイルの店なら、絶えず全てのテーブルを回りますね。
日本に戻る前にもう一度行ってみたいです…
近頃台北で人気の店で、味がまともで24時間営業の「亮星」という広式飲茶の店です。
午後は特別価格で、点心五つで「茶資」(お茶代)込みで290元(約1200円)です。それにお粥を注文したらお腹いっぱい。
飲茶の習慣なんですが、日本ではあまり知られていないのがあります。
まず、最初にお茶を注文するのです。
一人ワンポットとか、そういう考え方ではなくて、一人あたりお茶代いくら、というのが決まっています。(お茶の種類で値段変わることはあるけどね)注文しなければいけません。「飲茶」ですから…
広式の飲茶なら、大体定番は「香片」(ジャスミン着香のお茶)「プーアール」「菊花」(乾燥した菊の花)あたりです。プーアールに菊花を足す飲み方も結構一般的です。
お茶は何回でもお湯を入れて貰えます。プーアールなど長期発酵のお茶はかなりの回数に耐えられるのでご心配なく。足してもらうサインとして、
ポットの蓋をひっくりかえすのです。
良い店なら、大体従業員に常に気を配らせて、お茶を足してほしいかどうか、汚れた皿を交換したり、あいた器を下げたりという作業をスムーズにはこばせます。手押しワゴンに点心をのせて回る伝統的なスタイルの店なら、絶えず全てのテーブルを回りますね。
日本に戻る前にもう一度行ってみたいです…
実は今、実家の台湾から書いてるのだ!
2003年8月21日実は昨日実家の台湾に戻っているのだ。
常時接続ADSLとIME2000の多言語対応のおかげでいつもと変わらぬ日本語のページが読めて書けるのだ。
ブロードバンドのおかげ…とでも言うのかな…
しかも弟の携帯を借りて実家に戻っても携帯電話&メル端末持ち(弟は別の携帯電話持ってるので大丈夫)
さすがに携帯は日本語が使えないけど、ローマ字でならメール打てます。
すばらしいでしょ!外国にいても携帯に友達からリアルタイムで「おはよ」とか言ってきます。
時代は進歩したねとしみじみ感心…
今回は歯の治療に戻ってるので、今のところはまだ美食を堪能できないのが残念ですが…もうすこし…歯の傷口が治れば食べに行きます。
まあ・・・でも戻った当日はお母さんと福華飯店の中庭でティータイムビュッフェを食べたし(笑)もうやや満足気味です。
ええっと、福華飯店のティータイムビュッフェがどんなものかを説明すると、
全ての席が一人用ソファーで、美味しいお菓子とサンドイッチ、パン、スコーン、キッシュ各種、簡単な中式食事メニュー、ローストビーフ、ハーゲンダッツのアイスクリームが食べ放題なのだ!中央のステージにはヴァイオリンを弾いてる奏者がいる(曲は大体イージーリスニングの類)。
という感じです。贅沢でしょ〜〜っ
常時接続ADSLとIME2000の多言語対応のおかげでいつもと変わらぬ日本語のページが読めて書けるのだ。
ブロードバンドのおかげ…とでも言うのかな…
しかも弟の携帯を借りて実家に戻っても携帯電話&メル端末持ち(弟は別の携帯電話持ってるので大丈夫)
さすがに携帯は日本語が使えないけど、ローマ字でならメール打てます。
すばらしいでしょ!外国にいても携帯に友達からリアルタイムで「おはよ」とか言ってきます。
時代は進歩したねとしみじみ感心…
今回は歯の治療に戻ってるので、今のところはまだ美食を堪能できないのが残念ですが…もうすこし…歯の傷口が治れば食べに行きます。
まあ・・・でも戻った当日はお母さんと福華飯店の中庭でティータイムビュッフェを食べたし(笑)もうやや満足気味です。
ええっと、福華飯店のティータイムビュッフェがどんなものかを説明すると、
全ての席が一人用ソファーで、美味しいお菓子とサンドイッチ、パン、スコーン、キッシュ各種、簡単な中式食事メニュー、ローストビーフ、ハーゲンダッツのアイスクリームが食べ放題なのだ!中央のステージにはヴァイオリンを弾いてる奏者がいる(曲は大体イージーリスニングの類)。
という感じです。贅沢でしょ〜〜っ
チャンスは最大限に生かす!
2003年8月7日今日ロリ友のサイトを見てたら、なんと彼女らは知らないゴシックロリータイベントに参加決定だそうです。
え!?こんなのあったなんて知らなかった〜と思いつつ主催者のHPを開いたら
なんとまだインディーズの参加募集中
やばい…申し込みたいかも。
だって今月は17日(なんのイベントかは分かる人は分かる)に友達んとこに委託の一件のみで、それから先のが10月下旬だもの。
全然ゴシック系じゃないけど、黒系はかなり好きだし、黒系統のヘアアクセは使いやすいし(自分用はこれが多い)申し込んで、根性出してふんばって黒系出そうかと…
でもヤバイ…参加できたとしたら、製作日数はおそらく3日!!!!!(死)
脳内にシャアの声がよぎった。
…チャンスは最大限に生かす!
え!?こんなのあったなんて知らなかった〜と思いつつ主催者のHPを開いたら
なんとまだインディーズの参加募集中
やばい…申し込みたいかも。
だって今月は17日(なんのイベントかは分かる人は分かる)に友達んとこに委託の一件のみで、それから先のが10月下旬だもの。
全然ゴシック系じゃないけど、黒系はかなり好きだし、黒系統のヘアアクセは使いやすいし(自分用はこれが多い)申し込んで、根性出してふんばって黒系出そうかと…
でもヤバイ…参加できたとしたら、製作日数はおそらく3日!!!!!(死)
脳内にシャアの声がよぎった。
…チャンスは最大限に生かす!