ラフォーレセールレポ
2002年7月26日関東に引っ越してきて初めて知ったんですが(無知)、ラフォーレのセールって『朝7時開店』なんですね…ひえぇぇ〜
とにかく私的に無理だったので昼過ぎにのんびり見に行きました。
拡声器で客呼びする店も、店の入り口に脚立の上に立ってる店員も、誘導用看板を持ってる店員も、それはもう凄まじい光景でした。
ようやくPrettyに辿りき、スタッフ達の顔は何度もメイク直しをした感じで、汗こそないが(館内すごく冷房を利かしてたので)疲れが滲み出ていました。店員さんお疲れさまです。
しかし館内うるさい、すんごくうるさい!
どれだけうるさいかというと、店内で隣のスタッフに話しかけるのに叫ぶぐらいの気持ちで言わないと、聞き取れそうにありません。
話によると、開店時にダッシュしてくる方も結構居たんだそうです。
ダッシュかぁ…
お人形のように可愛らしくまとめたロリィタちゃんが、鬼の(ババァの?)形相して走って来ては鷲の目で獲物の服を掴んでいく光景。果たしてどんなものでしょうね…ちょっと見てみたいかも(笑)
昼過ぎに行った私にとって特にコレといった物がなく、Prettyでは何も買わずじまいでしたが、メタモルの新作が30%で売っていたことが印象的だった。いいのか!?歩いて3分の直営店で定価で売ってる新作を割引して…
またまたロリィタにおける「根性」の大切さを思い知らされた一日でした(笑)。
とにかく私的に無理だったので昼過ぎにのんびり見に行きました。
拡声器で客呼びする店も、店の入り口に脚立の上に立ってる店員も、誘導用看板を持ってる店員も、それはもう凄まじい光景でした。
ようやくPrettyに辿りき、スタッフ達の顔は何度もメイク直しをした感じで、汗こそないが(館内すごく冷房を利かしてたので)疲れが滲み出ていました。店員さんお疲れさまです。
しかし館内うるさい、すんごくうるさい!
どれだけうるさいかというと、店内で隣のスタッフに話しかけるのに叫ぶぐらいの気持ちで言わないと、聞き取れそうにありません。
話によると、開店時にダッシュしてくる方も結構居たんだそうです。
ダッシュかぁ…
お人形のように可愛らしくまとめたロリィタちゃんが、鬼の(ババァの?)形相して走って来ては鷲の目で獲物の服を掴んでいく光景。果たしてどんなものでしょうね…ちょっと見てみたいかも(笑)
昼過ぎに行った私にとって特にコレといった物がなく、Prettyでは何も買わずじまいでしたが、メタモルの新作が30%で売っていたことが印象的だった。いいのか!?歩いて3分の直営店で定価で売ってる新作を割引して…
またまたロリィタにおける「根性」の大切さを思い知らされた一日でした(笑)。
コメント