人形と汐留
2003年9月28日先に断っておくが人形と汐留は関係はありません(汗;)
昨日は都産貿のとある人形イベントに行って来ました。知ってる人ならどのイベントか知ってるでしょう。(つうか都産貿って略すあたり本性バレてます)
美しいカスタムを見てうっとり・・・
あぁ幸せ・・・
と思ったら見慣れた後姿の人々が!?
やっぱり!と、某ゴス団体の関係者数人と遭遇しました(笑)いや、会う方が寧ろ必然的かもしれない。
十数体のフルカスタマイズでゴスチックなSDを並べての撮影は、壮観としか言いようがない!
ていうか普通の方は引きまくりではないかと(笑)
イベント終わった後、まだ3時半で天気もいいので汐留まで散歩。
じゃじゃるとか言う二人コンビで殿様衣装の大道芸を見ました。
私は結構受けたんですが、同行のTab氏は「修行がたりない!」と不満の様子。
言葉を使わないし、テンポのいいダンスも挟んであるので、もしかして日本より海外のほうが受けるかもしれないと思ったり。
大道芸鑑賞後、どっかのビルの中でぶらぶら。
都路里(つじり)発見。つうか、人多過ぎ!!
(都路里というのは、京都のお茶の老舗「辻利」の茶寮で、苦味を帯びた抹茶らしい味のパフェとかで有名、観光雑誌には必ず載ってる)
確かに美味しいけど、京都に居た時一時期毎週のように行ってたけど、それでも関東で受けすぎ!!
しかも抹茶味パフェを食べたがる人々の長〜い行列の傍に、抹茶(粉を売ってる)コーナーは閑古鳥がなってると思われる程閑散としてる!おかしい…
昔学校のお稽古でよく使われていた「松清の白」(名前)が2000円…値上げ??と思いつつ買わずじまい。
その他の色々素敵な店を回って、「鼎泰豊」で晩御飯。
いやぁ、やはり落ち着きますね…香片と小籠包の匂いとか、白い磁器と鼎泰豊の文字入りの割り箸とか、スタッフの制服とか…
特に台湾人スタッフも居て、母国語で注文できて大満足でした。
昨日は都産貿のとある人形イベントに行って来ました。知ってる人ならどのイベントか知ってるでしょう。(つうか都産貿って略すあたり本性バレてます)
美しいカスタムを見てうっとり・・・
あぁ幸せ・・・
と思ったら見慣れた後姿の人々が!?
やっぱり!と、某ゴス団体の関係者数人と遭遇しました(笑)いや、会う方が寧ろ必然的かもしれない。
十数体のフルカスタマイズでゴスチックなSDを並べての撮影は、壮観としか言いようがない!
ていうか普通の方は引きまくりではないかと(笑)
イベント終わった後、まだ3時半で天気もいいので汐留まで散歩。
じゃじゃるとか言う二人コンビで殿様衣装の大道芸を見ました。
私は結構受けたんですが、同行のTab氏は「修行がたりない!」と不満の様子。
言葉を使わないし、テンポのいいダンスも挟んであるので、もしかして日本より海外のほうが受けるかもしれないと思ったり。
大道芸鑑賞後、どっかのビルの中でぶらぶら。
都路里(つじり)発見。つうか、人多過ぎ!!
(都路里というのは、京都のお茶の老舗「辻利」の茶寮で、苦味を帯びた抹茶らしい味のパフェとかで有名、観光雑誌には必ず載ってる)
確かに美味しいけど、京都に居た時一時期毎週のように行ってたけど、それでも関東で受けすぎ!!
しかも抹茶味パフェを食べたがる人々の長〜い行列の傍に、抹茶(粉を売ってる)コーナーは閑古鳥がなってると思われる程閑散としてる!おかしい…
昔学校のお稽古でよく使われていた「松清の白」(名前)が2000円…値上げ??と思いつつ買わずじまい。
その他の色々素敵な店を回って、「鼎泰豊」で晩御飯。
いやぁ、やはり落ち着きますね…香片と小籠包の匂いとか、白い磁器と鼎泰豊の文字入りの割り箸とか、スタッフの制服とか…
特に台湾人スタッフも居て、母国語で注文できて大満足でした。
コメント